令和6年9月12日(木)19:00~20:45
遠賀コミュニティーセンター 多目的ホールにて、多職種研修会を開催いたしました。
地域の医療・介護専門職が多職種連携(情報共有)について考え、顔の見える関係性を構築することを目的に、
ワールドカフェ形式でグループワークを実施いたしました。
テーマを、「地域の方が住み慣れた環境で安心して療養できるための多職種連携について、
専門職(自分)や多職種(チーム)でできること」として、①明日からできること ②半年後にできること
③未来にできたら嬉しいことについて、ラウンド毎に席を移動してメンバーを変えながら話し合いました。
コロナ禍により久しぶりのグループワークでしたが多数の様々な職種の方が参加され、意見交換が進むにつれて
リラックスした雰囲気の中で交流することができました。
研修アンケートでは、多職種での活発な意見交換ができ、今後の連携につながるといったご意見ご感想を多く
いただきました。